トピックス | ウェブ NASA-TV 放送予定 | ダイレクトリンク | サイト案内 |
---|---|---|---|
サイトニュース | ウェブ NASA-TV 視聴 | 総合リンク | - |
今後予想される出来事 | 国内機関による中継とビデオ | 特 集 | ー |
|
|
| |||
|
---|
![]() |
()内は発生予定時刻。ISS:は国際宇宙ステーション関連、船外活動の基本は6時間半 | |||
![]() | |||
ISS:ノースロップ・グラマン NG-17 シグナス切離し(07:05 PM) | |||
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、最初のイメージ | |||
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、記者会見 | |||
NASAサイエンスライブ、ウェッブの最初のフルカラーイメージ | |||
LIVE - ライブ(NASA-LIVE)、AA/BB - AAとBB で同時放送、 | |||
主 催 | 日 付 | テーマ | 視聴方法 | 開始時刻 | 見逃し視聴 |
---|---|---|---|---|---|
国立天文台 | 2022.05.24 | 「GIGA スクール特別講座~宇宙をのぞいて、世界を知ろう~」 | Youtube | 03:00 PM | Youtube |
JAXA | 2022.03.25 | JAXA相模原キャンパス・オンライン特別公開(3月25日、26日) | Youtube | 10:00 AM | Youtube |
自然科学研究機構 | 2022.03.13 | 宇宙と、分子と、私たち | Youtube | 01:30 PM | Youtube |
6月30日 | 小惑星の日 |
---|---|
6月30日 | チャンドラヤーン3号(Chandrayaan 3) 打上、インド月探査ローバー。 |
7月 1日 | ケネディ宇宙センタ、60周年(1962) |
7月 4日 | 遠日点(1.017 AU) |
7月13日 | スーパームーン |
7月21日 | 火星の冬至 |
7月21日 | 月、火星を掩蔽 |
7月22日 | 月、天王星を掩蔽 |
7月29日 | ルナ25(Luna-Glob Lander) ソユーズ 2.1b/Fregat-M 打上(月着陸船:ロシア) |
7月29日 | みずがめ座南デルタ、流星雨ピーク |
7月29日 | 小惑星 2016 CZ31 地球最接近 (7.0 LD:0.018 AU) |
この一週間の更新項目とそのリンクを表示しています。 ( |
---|
(これまでに掲載した各惑星などの記事の現状と記録です) |
2021年以前のトピックスは全て削除しました。 |