月探査アルテミス計画全般

このページでは、月探査アルテミス計画の、様々な出所からの情報を掲載しています。月探査アルテミス(Artemis)計画は、長期にわたって、様々な検討や決定が行われます。このため、ここでは特に「重要と思われる記事」に絞っています。

 

2025年7月10日  NASA、アルテミス月面車の機器を選定

NASAは、月への旅行のために3つの機器を選択し、そのうち2つはLTV(Lunar Terrain Vehicle)への統合を計画しており、1つは将来の軌道機会として計画されています。

LTVは、アルテミスキャンペーンの一環として月面を探査するNASAの取り組みの一部であり、50年以上ぶりに月で運用される有人運転の乗り物です。最大2人の宇宙飛行士を収容し、乗組員なしでリモートで操作できるように設計されたこの水上機は、NASAが月の広い範囲で科学と探査の目標をより多く達成することを可能にします。

「アルテミス月面地形探査機は、科学的な探査と発見の壮大な旅で、人類を月のフロンティアを越えてこれまで以上に遠くまで輸送します」と、ワシントンのNASA本部の科学ミッション局の副管理者であるニッキー・フォックスは述べています。「人間とロボットの探査の長所を組み合わせることで、LTVに選ばれた科学機器は、地球の最も近い隣人について私たちに知らせるだけでなく、月面の宇宙飛行士と宇宙船の健康と安全に利益をもたらす発見をします。」

Artemis Infrared Reflectance and Emission Spectrometer(AIRES)は、水、アンモニア、二酸化炭素など、蒸発しやすい物質である月の鉱物や揮発性物質を同定、定量化、マッピングします。この装置は、関心のある特定の特徴と広範なパノラマの両方の可視光画像に重ね合わせたスペクトルデータをキャプチャし、月の南極地域全体の鉱物と揮発性物質の分布を発見します。AIRESの機器チームは、テンピのアリゾナ州立大学のPhil Christensenが率いています。

月面マイクロ波アクティブ-パッシブ分光計(L-MAPS)は、月面下に何があるかを定義し、氷の可能な場所を探すのに役立ちます。分光計と地中レーダーの両方を搭載したこの装置スイートは、温度、密度、および地表から131フィート(40メートル)以上までの地下構造を測定します。L-MAPS機器チームは、ハワイ大学マノア校のMatthew Siegler氏が率いています。

2つの機器からのデータを組み合わせると、月面と地下の構成要素の絵が描かれ、人間の探査をサポートし、太陽系の岩石世界の歴史の手がかりが明らかになります。また、この機器は、月が何でできているか、氷の潜在的な位置、月が時間とともにどのように変化するかなど、科学者が月の資源を特徴付けるのにも役立ちます。

NASAは、LTVへの統合のために選択された機器に加えて、将来の軌道飛行の機会として、月のための超小型イメージング分光計(UCIS-Moon)も選択しました。この機器は、LTVから得られた発見に地域のコンテキストを提供します。上空から、UCIS-Moonは月の地質と揮発性物質をマッピングし、人間の活動がそれらの揮発性物質にどのように影響するかを測定します。また、この分光計は、宇宙飛行士が月のサンプルを収集するための科学的に価値のある領域を特定するのにも役立ち、その広視野の画像は、これらのサンプルが収集される場所の全体的なコンテキストを提供します。UCIS-Moon機器は、月面の水、鉱物組成、および熱物理学的特性に関する月の最高空間分解能データを提供します。UCIS-Moonの機器チームは、南カリフォルニアにあるNASAのジェット推進研究所のアビゲイル・フレーマン氏が率いています。

大判はイメージのリンク先から。

July 10. 2025


2023年2月13日(月) 月軌道からの恒久的に影になった領域

NASAのアルテミスⅠの打上の成功によって、2025年にアルテミス宇宙飛行士が着陸する、これまで未踏のこの月の南極近くの影の領域は、これまで以上に手の届くところにある。

これらの将来の月探査の取り組みをサポートする一つの機器は、ShadowCam と呼ばれる超高感度光学カメラである。このカメラは、2022年8月に打ち上げられ、昨年12月に月周回軌道に入った韓国航空宇宙研究院(KARI)の韓国パスファインダー月周回機に搭載されている六つの機器の一つである。

月周回軌道の以前のカメラは、太陽に照らされた地表のイメージを取得するように設計されてきた。マリン・スペース・サイエンス・システムズとアリゾナ州立大学によって開発された ShadowCam の主な機能は、月の極近くの恒久的に影になる領域内のイメージを収集することである。これらの地域は直射日光を受けることがなく、燃料や酸素として使用できる探査やその他の居住用途に重要な資源である水の氷が含まれていると考えられている。

NASAの月偵察軌道船用に開発されたカメラをベースにした ShadowCam は、光感度が200倍高いため、山やクレータの壁などの近くの地質学的特徴で反射される光を使って、直接光がない場合でも、恒久的に影になる領域内の詳細なイメージを撮ることができる。

イメージ
月偵察軌道船カメラ(LROC)(左)とShadowCam(右)によって撮影されたシャクルトンクレータの恒久的な影の壁と床のイメージ。各パネルには、幅 1,800 メートル、高さ 2,200 メートルのエリアが表示される。

<参考>: イメージのリンク先はシャクルトンクレータの原画です。

Feb 09. 2023


2022年11月23日(水) キャップストーン、将来のアルテミス月ミッションのための新しい道を開く

NASAの CAPSTONE 宇宙船は、月の周りの目標軌道に配置するための最終操作を終え、先週到着した軌道での経路を改善した。この宇宙船は、現在、経路探索ミッションの運用段階にあり、その間に将来のアルテミスミッションの軌道の鍵をテストし、月の近くで動作する宇宙船の新しい技術を実証する。 CAPSTONE は、将来のミッションで使用する機能の信頼性を証明するように設計された技術デモンストレーション衛星であり、ほぼ直線的なハロー軌道(NRHO)で飛行する月で働く最初のキューブ衛星である。その軌道は、今後の月周回宇宙ステーションであるゲートウェイで計画されているのと同じであり、ゲートウェイの運用計画をサポートするために、少なくとも6か月間、この軌道でのデータを集める。

イメージのリンク先は原版です。

Nov 21. 2022


2022年11月2日(水) キャプストン、月軌道に置くことに成功

キャプストン(CAPSTONE)宇宙船は、11月13日に宇宙船を月軌道に置くための軌道修正を、10月27日木曜日に成功裏に終えた。キャプストンは、今は、9月の初めの宇宙船が回転する原因になった問題に続くセーフモードではない。チームは、宇宙船の八つの推進装置の一つのバルブ関連の問題として、最も可能性がある原因を特定した。

イメージはありません。キャプストン(CAPSTONE)については7月27日の記事参照。

Oct 31. 2022


2022年8月19日  NASA、次のアメリカ人を月面に着陸させる候補地域を特定

NASAは、1972年以来初めての月面への有人ミッションであるアルテミスIIIミッションのための、月の南極付近の13の着陸候補地を発表した(右図)。左上の図をクリックしたビデオでは、13の地域すべての位置を示すデータビジュアライゼーションを示し、これらの地域の興味深い月の地形と探査の可能性を強調している。

着陸候補地は右のイメージからご覧ください。原版のイメージは こちら から。左のイメージは点火テストの様子を Youtube で示しています。2時間を超える長さなので適宜飛ばしてご覧ください。

Aug 19. 2022


2022年8月17日  NASA、アルテミスⅢ月ミッションの着陸候補領域を発表

NASAは、2025年を目標とするアルテミスⅢミッションの一部として、宇宙飛行士達が着陸する可能性のあるエリアとしてNASAが確認した、月の南極の近くの領域を発表するために、米国東部夏時間8月19日金曜日にメディア遠隔会議を開くだろう。これは、1972年のNASAのアポロ17号ミッション以来の、宇宙飛行士達が月に足を踏み入れるだろう最初になるだろう。この概況説明の音声は NASAのウェブサイト で生中継されるだろう。それぞれの領域の中にはいくつかの着陸地点の可能性がある。どの着陸地点が選ばれるかわからないが、選ばれた領域の各々は科学的な興味があり、科学目的の可能性、地形、通信、日照条件をベースに評価された。NASAは、今後数ヶ月に、幅広い科学コミュニティと、それぞれの領域のメリットを議論するだろう。

原版イメージは こちら から。

Aug 17. 2022


2022年8月4日: NASAのシャドウカム、韓国の月軌道船で打上げられる (KPLO)

NASAのシャドウカメラ(ShadowCam)が、韓国航空宇宙研究所(KARI)の韓国パスファインダー月軌道船(KPLO)ミッションで月に向かっている。ダヌリ(Danuri)としても知られる KLO は、東部夏時間8月4日午後7時8分に、フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地の打上台40から、スペースXのファルコン9で打ち上げられた。アリゾナ州立大学とマリン宇宙科学システムズによって開発された ShadowCam は、この宇宙船に搭載されている五つの機器のうちの一つである。
超高感度光学カメラ ShadowCam は、月の極の近くの永久影領域のイメージを集める。 ShadowCam は、これらの地域の反射率をマッピングし、氷の堆積物の証拠を探し、季節の変化を観察し、クレータ内の地形を測定することができる。 ShadowCam の機器は、月面偵察軌道船に見られるような以前の画像装置をベースに設計されたが、永久に影のある領域内の詳細をとらえるように、数百倍の光感度がある。
ShadowCam と他の KPLO 機器から収集されたデータは、アルテミスを含む将来の月探査を支援するだろう。極端に暗い場所で撮影された高解像度の画像は、地形や照明の状態、長期間の滞在に役立つ水の氷などの資源の分布とアクセス性に関する洞察を提供することによって、将来のアルテミスミッションの着陸場所の選択や探査計画に役立つ可能性がある。そのデータと、永久に影が潜んでいる地域への前例のない視界は、科学者達が、月がどのように形成され進化したか、また、太陽系についてもっと知るのにも役立つかもしれない。
NASAは、ShadowCam に加えて、9人のNASAの資金提供を受けた科学者達を通じて、KPLOに通信とナビゲーションのサポートを提供し、 KPLO チームに科学支援を提供している。韓国は、昨年アルテミス合意に署名し、月探査の取り組みでNASAと協力し続けている。韓国は、公的な命名コンテストの結果、この軌道船に、「月」(ダル)と「楽しむ」(ヌリ)を組み合わせ、「ダヌリ」と呼んでいる。今後4カ月半、 KPLO は燃料節減韓国弾道100キロメートル月軌道を使い、到着後計画された11ヵ月のミッションを始めるだろう。

イメージは削除しました。

Aug 04. 2022


基本情報  月ゲートウェイ

月ゲートウェイ(または単にゲートウェイ)は、NASA、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)、日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)、カナダ宇宙局(CSA)の、4か国の国際宇宙ステーション提携機関を含む多国籍共同プロジェクトであり、宇宙飛行士達、ローバーや他のロボットのためのエリアを有する、太陽電池で動く通信ハブ、科学研究室、短期間居住モジュールとして機能することを意図した、月軌道に計画される小さな宇宙ステーションである。それはまた、低地球軌道を越えた初めての宇宙ステーションであり、月を周る最初の宇宙ステーションである。このステーションは、2019年の米国連邦予算で、月軌道プラットホーム・ゲートウェイ(LOP-G:Lunar Orbital Platform-Gateway)と名付けられた。このプロジェクトはNASAによってリードされるが、そのゲートウェイは、カナダ宇宙機関、ヨーロッパ宇宙機関、日本宇宙航空研究開発機構、及び商業パートナーと協力して開発され、保全され、利用される。それは月の南極の、ロボットやクルー探査のための基点として用いられ、また、NASAの火星など深宇宙のための足がかりとしても提案されている。
原版のイメージは こちら から。


基本情報  アルテミス計画概要

アルテミス計画は、NASAによってリードされる、月を探査するための有人宇宙飛行計画であり、2024年までに月の南極への最初の着地を目指している。成功すれば、アルテミス計画は、最終有人月面着陸ミッション、1972年12月のアポロ17号以来になるだろう。この計画は政府宇宙機関と民間の宇宙飛行会社の、多国籍共同プロジェクトとなることが期待される。
アルテミス計画は、2017年12月に連続した活動の一部として始められた。NASAの短期的ゴールは、最初の女性と最初の有色人種を月に着陸させ、中間目的としては、国際的な探査チームと月面での持続可能な人間の存在を確立することである。長期の目的としては月の資源の利用、及び、火星やその彼方への有人ミッションが考慮されている。

    大きな目標時期
  • 2022年:アルテミス1号、無人調査船打上
  • 2024年:アルテミス2号、4人の宇宙飛行士による地球軌道と月周回後帰還
  • 2025年:アルテミス3号、女性宇宙飛行士と有色人種による月面着陸の後、月の周回軌道で待機しているオリオン宇宙船とドッキングし、地球に帰還
  • 2026年:アルテミス4号、ゲートウェイに向かう初めての有人ミッション。事前にゲートウェイを構成する二つのモジュールが運ばれる予定。
    詳細は、 アルテミス計画(wikipedia:日本) 参照。

なお、 アルテミス(Artemis)はギリシア神話の処女神の名 。ゼウスとレトの娘。アポロンの双子の妹。ローマ神話ではディアナと同一視されている。 原版のイメージは こちら から。



 TOP